首や肩のこり・痛みの種類と解消法を紹介しています。


  よくわかる

  首こり・肩こり解消法


   「首こり」、「肩こり」といっても、その原因はさまざま!
   しつこい首や肩のこり、痛みの原因を正しく知って、健康な毎日を!

トップ 首・肩こりの原因 首・肩の構造 原因と自覚症状 自分で治す
  
トップ
首・肩こりの原因
首・肩の構造
原因と自覚症状
自分で治す
トップ首・肩こりの原因
 
首こり・肩こりはなぜ起こるの?
首こりや肩こり(以下総称して「肩こり」)は、首や肩、背中の筋肉が緊張して血管が圧迫され、血液の流れが悪くなることで起こります。
血管には、心臓から体の各部位に酸素を含んだ新鮮な血液を送る「動脈」とそれらの血液が使われた後で心臓に帰っていく「静脈」があります。このうち、静脈の血液の流れが悪くなってよどんだ状態を「うっ血」といいます。

筋肉が何らかの原因で緊張すると固くなって、この筋肉の中を走る静脈が圧迫されて血液の流れが悪くなり、うっ血の状態になります。心臓へ帰る血液の流れが悪くなると、心臓から酸素を含んだ新鮮な血液が流れにくくなり、筋肉中に乳酸や老廃物がたまってしまって肩こりになるのです。
ちなみに、動脈の血液の流れがわるくなった状態を充血といいます。


現代の生活は、いろんなものが機械化されて体を動かす機会が少なくなったために、肩こりになりやすい環境にあります。特に、パソコンの普及で、長時間、一定の姿勢で指先だけ動かすデスクワークが多くなり、肩こりや眼精疲労などの症状を訴える人が多くなっています。
 
肩こりの原因はさまざま〜重大な病気と因果関係がある場合も・・・
肩こりの原因はさまざまですが、中には、内臓の病気や悪性腫瘍などの重大な病気と関係がある場合も少なくありません。
肩こりの自覚症状があったら、できるだけ早いうちに原因を突き止めてそれぞれの原因に応じた正しい方法で治していくことが大切です。


特に次のような肩こりは、要注意です!!
・いろいろな解消法を試しても改善しない。
・肩こりがますますひどくなる。
・手足のしびれ、動悸、めまいなどの症状がある。
・肩以外の胸や腹、背中などにも痛みを感じる。
・痛みやこりの場所が一定しない。
・いつも決まって夜中や起きがけに痛みがある。


このような場合は、できるだけ早く専門の医師の診察を受けることが大切です。
 

※免責事項
当サイトで紹介している情報の正確性には留意していますが、ご利用に際しては自己責任でお願いします。利用者が記載の情報に基づいて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
   

Copyright(c) 2009 shin.dairyu All right rserved.